1.支援事業
1)もみじの家等短期滞在施設利用者及び家族へ支援
①施設利用料の支援(長期利用支援を含む)…支援件数152件
②ファミリーフォトプロジェクト…41件
③タオル無償提供…もみじの家利用全家族
④キッズファム・カフェの実施…(6月~再開) 31回
⑤子どもと家族を対象としたコンサート…3回/年
・6月15日 クラシカルエクスペリエンス ブリティッシュスクールイン東京 5家族
・9月12日 キッズファムライブ(新沢としひこさん) もみじの家2階 14家族
・1月22日 マジカルコンサート ブリティッシュスクールイン東京 6家族
⑥ユニバーサルベースボール大会
・1月18・19日 予選 シミズオクトスタジオ(高田馬場)
・3月1・2日 準決勝・決勝 横浜市役所アトリウム
⑦イベント等への招待
- 美術館招待(Bunkamuraザ・ミュージアム)… 展覧会2回
- アロマボディトリートメント優待 (10月~再開)…参加者19名
⑧その他
- もみじの家秋まつり 10月26日 撮影イベントとキッズファム・カフェ
- キッズファムラジオ 収録:第1回 12月5日、第2回 3月13日 →YouTube配信
2)在宅医療ケアを必要とする子どもとその家族を支える事業を実施する団体への支援に向けた検討
①重い病気を持つ子どもと家族を支援する事業・活動を行っている施設・団体との連携
- 砧地区みんなの交流会 砧まちづくりセンター、砧地域社会福祉協議会
2月5日 世田谷区総合運動場陸上競技場会議室 - 第25回JHHH(日本ホスピタル・ホスピタリティ・ハウス)ネットワーク会議
認定特定非営利活動法人ファミリーハウス
2月8日 国立がん研究センター研究棟 - みんなの子育て広場 きぬた☆手をつなごう会 2月28日 砧まちづくりセンター
- 友愛十字会マルシェ 社会福祉法人友愛十字会 3月6日 友愛十字会中庭
- ワクワクつながる祭典 NPO法人心魂プロジェクト 3月8日 横浜大さん橋ホール
- 第9回スペシャルキッズサポーターの集い 一般社団法人スペシャルキッズサポート振興協会
3月16日 藍野大学(大阪府茨木市)
②重い病気を持つ子どもと家族を支援する事業・活動を行っている施設・団体への助成
- もみじの家OSAKAプロジェクトに関する助言等
2.啓発事業
1)啓発を目的としたイベントの開催
①成育夏まつり(盆踊り大会)…8月3日、国立成育医療研究センター中庭 財団紹介ブースと輪投げ
②砧公園スペシャルデー…11月9日 砧公園みんなの広場 財団紹介ブースと輪投げ
③遊ぼう!知ろう!つながろう!医療的ケアファミリーのためのスペシャルデー
1月26日 国立成育医療研究センター講堂 財団紹介ブース
④”きらきらキッズフェスタ”…2月15日 世田谷区大蔵第二運動場体育館
財団紹介ブースとフリーマーケット
2)写真展の開催
①国立成育医療研究センターロビー…4月1日~11月29日、12月16日~1月31日
②NHK放送技術研究所ギャラリー…8月5日~9月3日
③世田谷美術館区民ギャラリー…10月1~6日
④大妻女子大学学園祭…10月19・20日
⑤新宿区立子ども総合センター”ここ・からまつり”…11月10日
3)財団の活動紹介
①キッズファム通信の発行 2回/年度(6月、12月)
②ウェブサイト・SNSの活用
活動紹介、活動報告、イベント案内、参加者募集
③LGTウェルスマネジメント信託株式会社社員を対象とした財団紹介 5月17日
3.募金活動
1)個人会員の継続及び新規会員獲得への働きかけ
通信送付時や各種イベント等を通じての活動
UK駅伝(MOMIJI UK)
2)企業や団体への働きかけ
3)Vポイント募金(旧Tポイント募金)・お宝エイド・募金箱の活用
4)ウェブサイトの活用
4. その他
- 細谷亮太理事長講演会「私の仕事とキッズファム財団」 10月17日 参加者15名
- 喜谷様ご家族との懇親会 10月29日
- 見学者受け入れ 延べ7グループ